長い間栽培してきた芽キャベツですが、こんなに大きくなりました

寒くなってきたころから、ぐんぐんと成長して、収穫する芽の部分もぷくぷく大きくなりました。
・・・下の方に、不穏な物が写ってますが・・・

拡大してみますと、
じゃん!!
見覚えのある植木鉢・・・パパの芽キャベツじゃないですかぁ

変わり果てたお姿に・・・

仙台から引っ越してくる時には、もう虫の息だったのですが、やはり助かりませんでした。。。
ごめんね、仙台芽キャベツさん

群馬芽キャベツは、こんな感じで収穫の時期を迎えました

お~、ちゃんと芽キャベツっぽくなってますね~♪
今夜のかりんのご飯用に何個か採ってみました

ママ栽培の芽キャベツをゆでてごはんにトッピングしますよ~

見た目は、あんまりおいしそうじゃないですが(笑)
かりんに食べさせてみたら、芽キャベツからパクパク食べていたので、気に入ってくれたようです

ママがまた後で収穫してくるからね~

今日は、パパが久しぶりに仕事が休みだったので、パパ&ママで映画を観にいってきました

映画の感想は、秘密です~

明日は、かりんぴょんと一緒にドッグランに行ってきます♪

大変ご無沙汰のもっふもふ家族です。
実は、1カ月前に仙台を離れ、新しい土地、栃木県での生活を始めました。
今日でちょうど1カ月になります。
かりんもパパもママも元気にしていますが、
何かと忙しくしていて、なかなかブログの更新ができませんでした。
特に、パパの仕事がとっても忙しくて、
なかなか家族でゆっくり過ごすことができない状態です。
ブログの更新も滞りがちになってしまいますが、
栃木での生活も段々とご紹介できたらな~って思っています。
仙台では、ブログ交流してくださった方、ドッグランで遊んでくれたわん達♪
どうもありがとう~"(@´▽`@)ノ"""
これからもブログに遊びに来てくださいね☆
そして、栃木のみなさんよろしくお願いします<(_ _*)X(*_ _)>
どんな出会いが待ってるかな~ヽ(´ー`)ノ
かりんは、新しい家と土地にも慣れて、
毎日、元気にしています♪(o=゜▽゜)人
今日は、あいにくの雨でおうちの中でひまひましてますが・・・。
ではでは、これからももっふもふ家族をよろしくお願いします☆


しかし今回は パパ&ママは色々と所用があるので
かりんぴょんはママ実家でお留守番

唯一のお出かけでドッグランCASA de ANIMOさんへ
最近仙台でも なかなか週末に晴れなくてランご無沙汰でしたので
テンション高めのかりんです。
いつも元気に迎えてくれる看板犬フリオくん

ちゃんと かりんの事覚えてくれててありがとね

フリオママのアニモちゃん

あいかわらず まつ毛かわいい

たまに、表情がかりんに似ててドキッとするパパです

かなり暑かったせいか 午前中の来訪はかりんだけ
だけど アニモ&フリオ親子がたくさん遊んでくれて良かったね

しかし やっぱり暑い すぐ日陰でひと休み(ママも休んでるし・・・)
そして 少し遊んで また日陰で・・・
しかし ママが他の子かわいがってても
ぜんぜん気にしないかりんひょん(ママ複雑・・・

近くを通ったおじさんに 3匹でけん制

そして またまた日陰へ・・・(ママは涼みっぱなし)
その後も 少し遊んでは涼んで過ごしました

『アニモちゃん フリオくん また来るから遊んでくだちゃい

いっぱい遊んで 水飲んで(笑) 良かったね


ママ 誕生日 おめでとね
残念ながら お互い仕事の都合で今日はいっしょに居られないけど
仙台からかりんと共に祝ってるよ
『ママぁお誕生日でちゅね なんちゃいになりまちたか
』
ママリクエストのプレゼント Wii Fitです
ちょい予算オーバーなので パパはWii本体で
ママには自分でソフトを買ってもらいました
これは 最近メタボが気になるパパも気になっていて
これがあれば ママと一緒に頑張れるかなって思ってました
先週末に買ってから 少しオーバーワーク気味に頑張ってます
身体のかたいパパ&ママには ヨガはかなり辛いけど・・・
初日に54歳と言われたバランス年齢も 今日は22歳
バランスだけで体年齢は測れないんだろうけど 若返るとやっぱりうれしい
これから 3人で頑張って行こう
と いう事でもちろん うちの娘も体重管理(冬に増えた300gがなかなか落ちない)
重心は体重が軽すぎて計れないけど 体重はきちんと計れます
『パパぁ わたちの体重見ないでくだちゃい』 『ハハ・・そうゆうわけにも・・・
』
残念ながらゲーム内でワンコキャラは作れません
ちなみにママは データを暗証番号で隠してます
『パパがWii Fit頑張ってる時は 踏まれないように横でまんまるしてまちゅ
変なボードが来てから わたちと遊んでくれる時間がちょっぴり減った気がしまちゅ』
『ごめん ごめん やり過ぎは良くないね 気をつけるよ』
誕生日に何もないのは寂しいので ケーキ買ってきました(ママ居ないのに なぜ)
『かりん このケーキはパパ&ママ用だから(ママ居ないけど) 食べちゃだめだよ』
『パパ 独り占めでちゅか 太りまちゅよ』
『いやいや 何でも我慢しちゃ続かないからね~』
『パパのケチ~ もういいでちゅ そろそろ寝まちゅよ ママ おめでとね』
今週末は パパ&かりん 群馬に出没


パパとママが2本ずつ栽培することになった【芽キャベツ】ですが、
栽培開始から1か月以上過ぎまして、さて、どうなりましたでしょうか・・・

まずは、群馬の大地ですくすくと育っているママの芽キャベツからご紹介です

じゃじゃ~~~~ん



立派に成長しましたよ~

左側の大きい方の芽キャベツは、高さ30cmくらいになってます。
右側の芽キャベツは、ママが日よけ(あまりに直射日光が暑そうに見えたので

をしたのが裏目に出て、成長が遅れてしまいました。。。てへっ

でも、茎も太くなって順調に成長しているので、そろそろ支柱を立ててあげないといけないかな~って思ってます

そして、お待ちかねパパの芽キャベツの登場です

しょぼぼ~~~~ん。。。



Oh~。。。これは、なんて言葉をかけたらいいんでしょうか・・・

やはりプランターの限界でしょうか・・・それとも、パパが何かよからぬことを・・・

パパの芽キャベツはせめて、それぞれ大きな植木鉢に植え替えてあげた方がいいかもしれませんね。
引き続き芽キャベツたちの成長を見守っていきま~す

パパは、今日から1泊で出張で留守で~す

なので、かりんとママ二人きりのお留守番です

ママとラブラブだよね~、かりん

かりん「あっ、パパ。ママと仲良くやってますから、心配しないでくだしゃいね

ママがお土産買ってきてって言ってましゅよ。かりんにもよろしくでしゅ

気をつけて帰ってきてくだしゃいね~

仙台の天気は、曇り・・・すかっと晴れてほしいなぁ

