パパです
GWにママ
の実家に行ってきました。(正月振り)
初日(3日)はあいにくの天気で予定を繰り下げて昼過ぎからゆっくり帰省しました。
【1日目】

那須高原SA 今にも降り出しそうな天気でしたが、そんな事より前に遊んだドッグラン
は下り線にしかないことが判明(下調べ不足)
そんな訳で・・・・・

遠くのトイプーちゃんを注視してみたり・・・

四葉のクローバーを探してみたり・・・

パパ
のリクエストに応えてカメラ目線でサービスしたり・・・
そして おしっこ&うんち
最近のSAはワンコ弁当・水飲み場・うんち用ゴミ箱やドッグランとかあっていいですね
【2日目】
午前中にママ実家近くのつつじが岡公園へ
去年行った時も凄くきれいだったので楽しみにしてましたが、今年はメインのヤマツツジ少し終わりかけてました
でも遅咲きの大紫ツツジやフジはきれいに咲いていて楽しめました
現在はヤマツツジが終わり無料開放になっているみたいです。(私たちが行った時は入園料
&
500円
0円)



[シャッター押しますボランティア]なる人達がいます
嬉しいサービスです

ワンコもたくさん来ていて このトイプーちゃんもかりんと激しくご挨拶

つつじが岡公園と第二公園の間に大きな沼があって渡しまでありました。ワンコもOKということなので もちろん乗船
かりん船は初体験だなぁ
桟橋で少しびびり気味のかりんと待ってると・・・

第一花号 到着

ママに抱っこされて安心したのか初めての船を堪能するかりん

第二公園に戻っってきて暑くてバテ気味のかりんと日陰で休憩
この日は夏日で26度位だったかな
ちなみに去年の8月にこの近所で40度以上を体験しました
仙台では考えられない気温でした
とてもかりんをアスファルトの上を歩かせられない状態
肉球から焦げた香ばしい香りがしてきそうで・・・
続きはまた明日・・・

GWにママ

初日(3日)はあいにくの天気で予定を繰り下げて昼過ぎからゆっくり帰省しました。
【1日目】








そして おしっこ&うんち

最近のSAはワンコ弁当・水飲み場・うんち用ゴミ箱やドッグランとかあっていいですね

【2日目】
午前中にママ実家近くのつつじが岡公園へ




















この日は夏日で26度位だったかな





続きはまた明日・・・

PR
トラックバック
トラックバックURL:
でも、かりんにはι(´Д`υ)アツィーって感じだったかな?
かりんぴょ~ん、渡し舟に乗れたのは、いい体験だったね(´∀`*)
怖くなかったんでしゅか?
それにしても・・・かりん、しっぽが伸びてますね?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)